2017-02-25(Sat)

桃の卒業♪


本日、桃が高校を卒業しました。

当時、小学生だった桃。。。
私の生きる目標は、子供3人を高校卒業させることでした。

子供達が路頭に迷うことが無いように、無我夢中で生きてきました。
ひとまず、私も卒業です。


5年前にちーちゃんが卒業した時、4人家族みんなが制服を着るのが最後だったので、
家族写真を撮りたいと思ってました。
が、中々時間を作ることが出来ず、叶わずじまいでした。

そして、今日やっと時間を合わせて家族写真を撮りました。

家族写真

いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
       ↓
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ

Posted by aoi | comments(0) | children

2015-08-22(Sat)

H会 夏♪


前の職場の仲間たちと、Hさん宅でバーベキューをしたよ♪

仕事を終えて遅れて参加したんだけど、一緒に働いた仲間だけあって、

ただの元同僚というよりもっと近い関係で、昔話や現在の様子に花が咲いて、

時間があっという間だった。

いい時間になり、お部屋で飲み直しとなり。。。

昨年の夏参加出来なかったH会の時、酔っ払ったYさんがやらかした事件があった。

なんでも、Hさんがン十年大事に未開封のまま飾っていたナポレオンブックなるブランデーを

開けてしまったそうだ。

それがこれ!!

ナポレオンブック♪

おちゃめな元部長Nさんがすかさず写り込んでくれた(*^ ^* )V

あれから1年経つけど、Hさんはショックでまだ口をつけていないらしい。

だけど、今日はお許しが出て、グラスに少し飲ませてもらった。

香りがとても良かったよ♪(*^^*)

いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
       ↓
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ

Posted by aoi | comments(0) | 暮らし

2015-08-11(Tue)

デニムトートをリメイク


着なくなった洋服を捨てようと思っても、なかなか捨てらずにいる洋服たち。

特にデニムはバッグに出来ると思い、いつかのためにとっていた。
そのいつかがやっと来て(笑)、やっと1つトートバッグにリメイクしたよ。

使用したのは、ちーちゃんが小学校の頃に着ていたスカートと、
私が10年位前に仕事で着ていたシャツ。

デニムトート 1 デニムトート 2 
デニムトート 3 
デニムトート 4 

次は何を作ろうかな?
やはりハンドメイドは楽しいね♪

いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
       ↓
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ

2015-08-10(Mon)

ブルームーン


ブルームーン

先月7月31日の満月

3年に1度のブルームーン

1ヶ月の間に2回目の満月が巡ってくることらしい。

そして、そのブルームーンを見ることが出来ると幸せになれるんだって♪

久々に一眼レフと三脚を出して撮ってみたよ♪

いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
       ↓
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
Posted by aoi | comments(0) | 暮らし

2015-08-09(Sun)

娘が生き埋めになる 2014/8/9


1年前の今日、長雨と台風11号により、娘のちーちゃんが勤めている農場の
更衣室辺りで土砂崩れが発生した。
元々地盤が緩い場所だったらしい。

養豚の農場は、人里離れた場所に建設されることが多いらしいが、
人が働く場所として安全確保は一番に必要なのではと、会社を疑ってしまう。


午後4時前、突然携帯が鳴る。
普段は、電話が鳴っても、制服のポケットの中で無音でバイブが3回揺れる程度なので気づかないことが多い。
しかし、その時は数回娘の会社からの着信だったので、ただごとではないと察した。

午後2時ごろに農場で土砂崩れが起きて、ちーちゃんが巻き込まれてしまったと。。。
一度生き埋めになったが、救出して病院に搬送したので、今すぐ病院へ来てほしいと。


   土砂崩れ?
   生き埋め?
   病院???

会社の人の話を聞いても、要を得なかった。
ちーちゃんは生きてるの?
大丈夫なの?
とにかく、病院へ向かわなくては!

リーダーや店長に話をしてるうちに、私の体が震えだした。
やばい、落ち着かなくては。。。

病院で、ちーちゃんと会うまでは落ち着かなかった。
検査が終わり、待合室で会うことが出来て、初めて安心した。
ちーちゃんは私の姿を見つけて、抱きつきながら号泣した。
それまで、相当気を張っていたのだろう。

医師の診察で、頚椎の圧迫骨折と打撲で、命には別状はないという診断だった。
入院も勧められたが、1人になるのが怖いと言い、家での療養を選んだ。
ちょうど桃が夏休みとあって、ちーちゃんを1人にせず誰かが一緒にいることが出来た。

 ほっ!

ほっとはしたものの、生き埋めになった状況を聴けば聞くほど、
私まで苦しくなってしまう。。。


---------------------------------------------------------------------

トイレに行こうと更衣室へ向かっていたその場所、自分が立ってる場所が崩れたらしい。
そのまま土砂と一緒に斜面を滑り落ち、土砂に生き埋めになった。
一瞬息も出来ないくらい、土砂が頭の上から体の周りを覆ってしまったと。
もがいても、もがいても。。。
自分の力では、とても土砂をかき分けることは出来なかったらしい。

このままでは死んでしまうと、、、死んでしまうと感じるくらい、苦しかったと。
そうこうしてるうちに、2回目の土砂崩れが起きて、上から流される土砂が、自分を覆ってる土砂を押し流してくれて、運よく頭が土砂から出て、
大声を出して助けを呼ぶことが出来たと。。。

運よくこの日が日曜日ではなく土曜日だったお陰で、近くに男性社員がいてくれて助け出してくれたらしい。
そんな状況の中、パニックになってる娘を事務の方が病院へ送ってくれた。
救急車ではなく。。。

土砂崩れ 1 土砂崩れ 2

---------------------------------------------------------------------

一時は命は?とまで心配したので、不幸中の幸いで頚椎骨折で済んだものの、、、

それから1ヶ月ほど、自宅療養後、ちーちゃんは仕事復帰した。
しかし、3ヶ月程してPTSD。。。
会社に行けなくなった。

そりゃそうだよ。死ぬかもしれない思いをしたのだから。。。
しばらく休職し、心が休まるまで、家で休養した。
が、やはり、その会社、その仕事場へは足を運ぶことが出来なくなって退職した。


今春、仕事としては前職と同じ子豚ちゃんの飼育がしたいと、別の養豚会社に就職したよ。

生きていてくれてありがとう。

いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
       ↓
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
Posted by aoi | comments(0) | children