2013-09-19
中学校最後の体育大会
15日(日)に桃の中学校最後の体育大会が行われた。
あの台風18号が発生していたが、幸い九州からは遠ざかって行き、
晴天の中開催された。。。
今年も、残念ながらちーちゃんはお仕事、Heyはバイト!
母が見に来てくれたよ♪
桃の出番は・・・
* クラス対抗リレー
* 一般徒走「100m」
* 親子団技
* フォークダンス
* 3年生団技「30人31脚」
* 全校団技「綱引き」
子供達の写真も全然撮らなくなってしまったので、この体育祭くらいは撮らなくちゃね♪






クラス対抗リレーでは、トップでバトンを受け取り、そのままアンカーまでトップでゴール!!
一般徒走では、宣言通り1着でゴール!!
親子団技は、親子でデカパンを穿いて走り、途中で風船を2人で挟んで割ってまた走る競技だった。「幼稚園か!」と突っ込みたくなる競技だったけど、参加したら楽しかったよ♪
30人31脚では、何度も足を繋ぐマジックテープが外れてしまい、相手チームには負けてしまっ
たけど、何度も転びながら?みんな楽しそうにゴールした姿は、なんとも微笑ましかった。
足が繋がれたまま転んだ女の子は、手も後ろに回したせいで、おでこで着地?したとか・・・
綱引きは、男子同士・女子同士で勝負がつかなかったら、3年生で対決する予定みたいだった
けど、2回戦とも赤団が勝ったので、本来なら3年生対決はなくなるところだった。
校長先生のはからいで、勝負はついたけどせっかく練習してきたからと、急きょ3年生対決を行うことになった。
しかも、3年生の保護者も参加して!(笑)
今まで、中学校の体育祭で親が参加することなんてなかったけど、子供と一緒に参加してみると楽しいものだね。
なんだか、私の思い出に残る1日だったような気がする♪
この体育祭の最中、発作を起こしかけて自分でビックリした。
ここのところ会社から遠ざかっていて油断していたみたい。
突然体が震えだし、呼吸が苦しくなって・・・
薬も持って行ってなかったし、一瞬どうしようかと思った。
でも、すぐに治まったので良かったよ。
その時、ある先生のいつもの怒鳴る声を聞いていた。
きっとそれが原因だろうと思う。
最近、落ち着いては来ていたけど、まだまだダメみたい。。。
お昼休憩に入る前に、この3月に転任されたE先生からの祝辞も紹介され、
ひとりほっこり出来たのは良かったかな。(*^.^*)
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

Comments
No comments yet
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.