2007-01-21

県下一斉テスト


英語の答案用紙を見せられた。
あらら。。。そんな点数なのね。
って、中1の今時期でその点数はマズイ!!

以前も、テスト後に一緒に復習したけど、まだまだ理解できていない。
小学校時代は、勉強を見てあげる必要もないくらい自分でやってたし、
成績もそれなりだったから油断していた。

今の内に取り戻さなくちゃ!!
まだ中1のレベルくらいなら、私にでも解る。。。ハズ!(怪)

問題に出されてる英文の訳も自分で出来てない。
単語を覚えてない。
何しろ先生が嫌いと来てるものだから、解らない所も聞くことすらしないし、
やる気がない!

こんな調子なので、テストの英文も全て一緒に訳をして、
正解が解らない所も、教科書や辞書を調べて全ての答えを書かせた。
ほうら、これで宅習4ページクリアだよ♪

最初はイヤイヤながらだったけど、少しずつ理解してきたのか、
最後の方は自分で躓いた所に印を付け、単語を繰り返し書いたり、
更に復習していた。
そして、スピードもアップしてきたよ。

見守ること5時間!!
ちょっとしたアドバイスだけでも、変わるものだね。
今まで勉強の仕方が解らない~とそのままにしていたから、
この3学期は取り戻すべく、私も勉強を見てあげなくては!!

「いつも90点台を取るKくんも同じくらいの点数だったよ!」
と周囲を同じレベルだと言いたそうだったけど、それは違うよね。
理解できてないことにはかわりないから!
人は人!自分は自分!
2年後、第一関門の高校入試を受けるのは、自分なのだから!

Posted by aoi | from category: children
Comments
No comments yet
Trackbacks
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.