2012-11-30(Fri)
資金不足・・・
我が部署でも、支払いが滞った方に督促をする。
振替の手続きをされてる方でも、27日は他の支払いとも重なる日なので、
「資金不足」となってしまい、うちの会社の分が振替不能になることがある。。。
月末の今日、銀行の待ち時間携帯で我が家の振替状況を確認してみた。
あちゃ~~~
月末振替の家賃が振替出来てないじゃん!!
あら~水道料が先に振替されて、しかも予想外なことにいつもより水道料が高い。。。
いつも振替金額ギリギリにしか口座に入金しないので、2000円程の資金不足のため、
振替不能になってしまっていた。
あはっ!他人の督促してる場合じゃないじゃん!!
すぐさま入金して、事無くその日の内に家賃が振替してもらえて、
ホッと胸をなでおろしたのでしたっ!\(*^^*)/
今日の夕方、社長の要請で、グループ会社と我が部署合同の会議を設けた。
よりによって月末の今日!
みんな走り回るくらい忙しい上に、他店の新人さんのミスで銀行業務に手間取り、
時間が掛かってしまった。
会議に費やした1時間分は、結局サービス残業することになってしまい、
しかもお昼を抜いていたせいもあって、ふらふら~!
今日も11時間みっちり働かせていただきましたっ(*^ ^* )V
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-28(Wed)
HP閉鎖
こちらのブログ以外にHPを公開していたけど、
お借りしてるサーバーのバージョンが新しくなった頃から、
文字化けしだして、収拾がつかなくなってしまった。
じっくり設定し直せたらいいんだけど、なかなか出来ないでいた。
そこで、思い切ってHPを閉鎖することにした。
PCやHPのことを色々教えてくださった恩師との出会いと別れがあったり、
その恩師のグループの一員に入れてもらい、たくさんの方とお知り合いになれたりもした。
とても思い入れの大きなHPだったけど、シンママになる頃からほとんど更新出来なかった。
あの頃とは、家族も生活も仕事も環境も何もかもが変わってしまい、
過去にしがみついてばかりもいられないし、私の記録としてだけ残していれば
いいかなと思った。
こちらのブログも途中書けない時期はあったけど、ずっと日記として残っている。
子供がまだ小さい頃からの記録が残っている。
そして、今はシンママの皆さんが遊びに来てくださってる(と思う(笑))ので、
それを励みに、こちらのブログはまだまだ続けていこうと思ったのでした。=*^-^*=♪
私が歳を取って入院でもした時、このブログ記事を読みふけって
昔を懐かしむ姿をよくイメージするんだけど、いつかそんな時が来るのかな?(*^^*)
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-25(Sun)
実家のにゃんこです♪
実家の母が、ちょっと前に拾ってきた子猫ちゃん。
以前も写真を撮ろうと試みたんだけど、すばしっこくてブレブレモード(^_^;)
で、やっとアップ出来る写真が撮れたかな?=*^-^*=♪
同じくらいの時期に、会社の事務センターでも子猫ちゃんが拾われていた。
仕事で伺うと、どこからともなく飛んできて、
「遊んで~♪」とすりすりしてくる。
子猫ちゃん、可愛いね♪
癒されるわぁ~~~♪
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-24(Sat)
ファンデーションの再生
以前、パウダーファンデーションが残り少なくなった時に、
ケースの縁についたファンデーションが粉々に割れてしまった。
それを、いつか再生させたくて、ずっと取っておいた。(^^ゞ
最近は、ケースについているスポンジではなくて、
ブラシでファンデーションを塗っている。
40歳過ぎると、朝綺麗に塗ったと思っていても、
明るい所で見ると、毛穴が目立ったり、夕方には見事に崩れていたりする。
それが気になり出して、試しにブラシを使ってみることにした。
なんだか、いいんだよね♪
ま、しわは仕方ないけど、毛穴や化粧崩れがあまり気にならなくなったし、
なんせ厚ぼったくならなくなって、断然ブラシ派になってしまった。
そのブラシを使ってたら、割れたファンデーションや、
ケースに少し残ったファンデーションを取っておいたことを思い出した。
あは!4個も捨てられずに残しておいたなんて、なんて貧乏性なのでしょう~~~=*^-^*=♪
そこで、その少しずつのファンデーションを1つにまとめることにした。
厚めのビニール(ジップロップなど)に、全てのファンデーションを粉々にして集める。
ビニールの上から、指で押さえて、均等に砕く。
ケースの1つに、粉々にしたファンデーションを入れる。
ラップを被せて、上から小瓶の蓋などで押し固める。
ほぉら、再生ファンデーションの出来上がり♪
明日から、ブラシで最後まで使えるぞ\(*^^*)/
固まり具合は製品と違って甘いと思うので、持ち歩くと粉々になるかもしれないから、
家使いようにしよう(*^ ^* )V
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

年賀状出来上がり♪
毎年、父も自分でパソコンに向かい年賀状を作成していた。
今年はパソコンを新調したこともあって、ソフトも変わってしまったので、
なかなか上手く操作できないという。
また、最近視力も随分落ちたのか、白内障が進んだのか、文字がよく見えないらしい。
で、私が呼ばれてお手伝い =*^-^*=♪
あ~だ こ~だ 大きな声で解説しながら(笑)
『父』の年賀状作り・・・完成~~~♪
父との会話も弾んで、楽しいひと時でした。
先日の定演のパンフレットの印刷など、結構プリンターのインクを使った。
純正品を購入すると結構費用が掛かってしまう。
そこで、見つけた高品質互換インク♪

純正品と変わらないくらいの画質で、4色パックが1,659円だったよ。
高品質互換インク♪

純正品だったら5,000~6,000円するんだよね。
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-17(Sat)
デザートを買いに行きたいと言うから
毎日のように桃が夕食後にデザートを食べたいと言う。
「ローソンの○○○を買いに行こう」と言う。
家ではそんな贅沢はできない。。。
今日はあまりにうるさく言うので、
「だったら、パパに買ってもらえば!!」
言ってしまった。。。
はぁ~~~・・・(゚_゚i)タラー・・・
卵・牛乳・砂糖はある。
思いつくのは『プリン』
クックパッドで簡単プリンを検索すると・・・
牛乳・・・250ml
卵・・・・・2個
砂糖・・・大さじ3
材料を全部混ぜ、濾して、沸騰したお湯に器を入れて蓋して10分蒸す。
火を止めそのまま10分。その後冷やして出来上がり♪
カラメルソースが飴状になったりもしたけど(笑)
上出来!上出来!
あっという間に、完食だぜぃ(*^ ^* )V
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-16(Fri)
苦しいんです
苦しいんです。
苦しいんです。。。鼻が!
風邪ではないんです。
先日入社した社員が
プンプン匂わせている
香 水 が
嫌いなんです。
とにかく臭いんです。
「私~彼氏を作ろうなんて思ったことなかったですぅ♪」
とのたまう32歳独身女性!!
周囲に息が出来なくなるくらい臭いを振り撒き、
男性社員の目の前で足を組み、女を意識してるんです。。。
ま、男性社員の気を惹こうとしてるのは全然いい。
私の仕事の邪魔をされるのは勘弁なんです。
その社員が近くを通ったら、咳き込んでしまって、
ハンドタオルを口に当てて深呼吸しないと、仕事に戻れないんです。
このままだと気分悪くなりそうで、困ったものです。。。
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-14(Wed)
GyaO!にコブクロライブトーク生出演♪
11月28日(水)にリリースする「紙飛行機」のリリース記念で
21時からGyaO!にコブクロが生出演したよ♪!
他愛もない話ばかりで、なかなかCDやツアーの話に進まず、
45分の予定がなんと2回も延長して30分オーバー♪
ファンとしては、ずっとトークが続いてくれてもいいくらい
楽しい時間でした=*^-^*=♪
また、このトークは11月26日(月)にアーカイブ配信される予定(*^ ^* )V
今日から、「紙飛行機」のPVが配信されてる。
トークでは、このPVの紙飛行機についても・・・
↑のCDジャケットの話も出たけど、初回限定盤は、歌詞カードが
実際の紙飛行機になってるらしい。
だけど、飛ばなくてもクレームは無しで・・・と言っていた。。。
ワーナーさんがちゃんと注意書きしてるらしい(^_^;)
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-07(Wed)
トイレのフロートゴム玉交換
日曜日の仕事でも、トイレの水漏れの連絡が入っていた。
我が家も4年前に今の団地に入居した際、タンクから便器へのちょろちょろと水漏れがあった。
しかし、市へは連絡しなかった。
ん~~~、面倒くさかったしね。(~_~;)
でも、水道料が上がると困ると思い、節水用のおもりを見つけたので、
フロート弁の上にそのおもりを載せて、タンクの栓をしていた。


やはり節水用とあって、流す水量が少ないためトイレットペーパーが流れきらないことも
しばしばあった。
今回、タンク内の部品交換だけで済むのであればと、ネットで修理方法を探してみた。
【LIXIL トイレトラブル診断】
何とか、自分で交換できそうだったので、挑戦してみた。

まずは、止水栓を止める。
タンク内の水を抜く。
タンクの蓋を外す。
ハンドルレバーからフックを鎖ごと外す。
古いフロートゴム玉を抜き出す。
新しいフロートゴム玉を取り付ける。
うちはINAX製で、ゴム玉は小でよかった。
新しいフロートゴム玉のフックをハンドルレバーに取り付ける。
無事、ちょろちょろの水漏れもせず、修理完了♪
古いフロートゴム玉は、触ると手が黒くなるくらいゴムが劣化していた。
また、タンク内はきれいな水が溜まってるはずなので、のりが張ったりこんなにも
汚れてるとは思わなかった。
せっかく蓋を外したので、タンク内もブラシでこすって掃除できたよ(*^ ^* )V
フロートゴム玉の部品代980円のみで済んだ。
これを業者発注すると、6,000円~8,000円かかるらしい。。。
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-04(Sun)
痛ッ。。。
今日は日曜出勤で、管理室には私一人♪
ということで、コブクロのCDをかけて、
ちょっとリラックスモードでお仕事。
途中、電話の嵐にも見舞われもしたが、
終業前に溜まっているファイリングをしていた。
本棚の一番下の段のファイルを数冊取って、立ち上がった。。。
と思ったが、立ち上がれなかった???
その瞬間、膝上に痛みが走って、一瞬何が起こったのかわからなかった!
本棚の前にキャスター付きの引き出しがあって、
それを避けながらファイルを取ったから、体が本棚に対して斜めになっていて、
私の足が下から2番目の棚板を押し上げて?しまったみたい。
立ち上がれず、思いっきり膝上を打撲した模様!

帰宅したら、既に内出血していたよ。。。(T_T)
***** 追記 *****
2日後

いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-03(Sat)
チケットを配り忘れる
今日は、市の吹奏楽祭が行われた。
文化ホールで、桃の中学校も演奏する。
その案内もちょっと前に文書を出していて、先生にも確認してもらっていたのに。。。
部員1人に対し、チケット2枚の割り当てもあって、先にお金も集金している。
それなのに、先生が前日までにチケットを配ってくれていなかった。
どういうこと?
会長さんが気づいて、先生に連絡し、何とか夜に会計さんがチケットを預かることはできた。
たまたま、先生と会計さんが同じ場所(全部活の役員の飲み会?)に同席していた。
で、会長さんのTELに先生吠えた。
「子供達も、なんでチケットのこと言わなかったのよ~~~!」
と、まるで子供達が悪いみたいに言ったらしい。
でも、子供達はチケットなしで関係者として入場できるから、
先生の責任の擦り付けに過ぎないと思った。
また、その場に校長先生もいらしたようで、すぐさま
「そんなこと言わないの!」と、バシッと注意してくれたとか。
昨日の内にチケットをもらえていたら、「Heyが行きたい」と言っていた。
だけど、皆に配られたのは今朝だったし、私自身が部員の送迎当番になっていたので、
Heyにチケットを渡すことすらできない。
「当日券を買ったら?」と言ってみたものの、
「それはもったいない」と言って、他の用事を入れてしまった。
先生は何も知らないだろうけど、お金を捨ててるんだよ。
先生はご夫婦して公務員だから、チケット代くらい痛くないだろうけどね。
先生自ら、「3年生は本当に最後の演奏だから、是非見に行ってください。」
なんて文書に言葉を添えたのに、そのチャンスを逃したのは先生自身だよ。
残念だね。
昨夜はほとんど寝ずに、1・2年生の写真&メッセージカードを仕上げたよ。

送迎当番で子供達を無事に送り届けるまでは責任あるから、必死!!
眠くて眠くて・・・
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓

2012-11-01(Thu)
お母さん、どうやって会社行ったの?
今日は1日!
毎月1日には、8時から店舗でのミーティングがあって、その後神社に参拝に行く。
いつもより30分以上早く家を出ないといけない。
朝いつもより早く家事を済ませ、バタバタで準備して車に乗ろうとしたら、
車のKeyが無い???・・・(゚_゚i)タラー・・・
バッグのポケットにKeyを入れてるはずなんだけど、それが無い!!
バッグを置いていた場所を探しても無い。
7時30分頃は、通勤で使う道路が混雑するから、いつもより時間が掛かる。
もう探してる時間はないと見切りをつけて、スペアキーで行くことにした。
無事会社も間に合い、何の支障もなく1日の仕事を終えようとしていた。
夕方、桃からのTEL!
「お母さん、どうやって会社に行ったの?(@_@;)」
と慌ててる。
そう!私が無くしたKeyを見つけたらしい。
キッチンの買い物したものを置いてる場所にあったとか!
昨日、バッグ2つ・買い物袋2つにKey!
いっぺんに手を放して荷物をおろした後、Keyをバッグに入れ忘れたんだな!!
良かった見つかって♪
会社&管理室のKeyも一緒につけてたから、
外で失くしてたら大変なことになるところだった!!
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓
