2007-04-29(Sun)
高崎麓&丸野と練習試合(野球)
我が家が車を2台出したので、なんとか子供達を乗せることが出来たかな?
もう私の車は道具用だから、人は誰も乗れないんだ!
試合観戦してると、だんだん日差しが強くなってきた。
今日はテントを積んでなかったけど、
試合のときのベンチが3塁側だと木陰があるけど、もし1塁側になったら暑いよね。
ということで、他チームの試合中に学校までテントを取りに帰った。
結局3塁側ベンチになったのでテントは使わなかったけど、
これから先いつもテントを積もうと思った。
なんだかんだ言って、最後には6年生の親はウチだけになるというパターン。
協力してくれない人もいるけど、お世話出来る人がやらなくちゃね♪
今日も、頑張った。。。
2007-04-26(Thu)
ちーちゃん家庭訪問
2年生になったばかりだけど、もう進路の話なんだよね。
1年生の時に高校の話などしてきたので、
ちーちゃんが書いた志望校と将来つきたい職業ははずさなかったけど、
もう少し上を目指して欲しいとも思うんだよね。
得意な教科が、受験には関係のない美術を音楽ときてるから、
これまた困ったもんだと先生も苦笑い!
将来を考えたら、今は5教科をしっかりとおさえなければいけないと!
マンガを読むのもいいけど、それは勉強の合間の休憩時間にしてね♪
2007-04-22(Sun)
日曜参観(中学校)
進級して初めての参観日!
ちーちゃんのクラスは担任の先生の数学の授業だった。
初めてお会いする担任の先生。。。
どことなく、私の高校時代の数学の先生に雰囲気が似ている!
背格好といい、授業の進め方といい・・・(笑)
そんなことを思いながら、廊下からその授業風景を見ていた。
ちょうどお隣のクラスとの境辺りにいたんだけど、
あるお母さん方のおしゃべりがうるさくなってきた。
授業中だよ!!
ペチャクチャペチャクチャ・・・
挙げ句の果てには、携帯を出してメールまでする始末!
呆れてしまった!
我が子の様子は気にならないのだろうか?
あは!ちーちゃんの苦手な数学だけど、練習問題では
ちゃんと正解だったのを確認してほっとしたよ♪
クラス役員決めは出身小学校別に決めるので、
小学校の時にしてなかった人が自ら引き受けてくれてすんなり決まった。
3年生で役員が回ってきそうでちょっと怖い気もするけど、
そんな心配は1年後と言うことで。。。!
遅刻だよ~~~!
今日もHeyの野球の練習試合が入っていたんだけど、
中学校の参観日なので主人にワゴン車を出してもらった。
朝は平日より早く起きてお弁当作り♪
お茶のキーパーなどの準備もして主人を待つものの、
なかなか本人の準備が出来ない!!
これではHeyが遅刻すると思い、荷物は主人のワゴン車に載せて、
とりあえずHeyを学校まで送って行った。
道具も載せないといけないので、当然集合時間前には
到着してて欲しかったのに。。。
なんだか、野球に対する気持ちに温度差を感じてしょうがない!
2007-04-21(Sat)
元巨人軍の定岡さんと山倉さん!
読売新聞主催で、さわかや野球教室が行われた。
市内11チームが参加して、元巨人軍の定岡さんと山倉さんに指導をしてもらったよ。
ピッチャーの指導では、一人一人のフォームを観察して、的確なアドバイスをしていた定岡さん♪
やっぱりプロだと、改めて感心してしまった。
だって、バラエティで見る定岡さんとは違っていたんだもん!(笑)
練習の最後には、定岡さんがピッチャーで投げて、各チームから2人ずつ打たせてもらった。
定岡さんから点を取ったら、プレゼントがもらえるとあって、選ばれたバッターはチャンスだったよ。
守備に入ってたチームの好プレーもあって、なかなか点には繋がらなかったけど、
凄く盛り上がって楽しかったね♪
監督も打たせてもらったら、特大ホームランになって、
罰として定岡さんが腕立て伏せをする場面も!






抽選会・閉会式も終わった後、山倉さんが近くを通ったので
「ありがとうございました♪」とお礼を言ったら、
「日焼けするね。」と声をかけてもらったよ♪
何も気にしてなかったけど、結構日差しが強くなっていて、首辺りが真っ赤に焼けていた。。。
もう日焼け止めが必要だぁよ。
午後からは小学校に戻って、明日の練習試合に備えての練習をした。
色んな場面を想定しての練習も、だんだん様になってきてたよ。
2007-04-18(Wed)
試合が入ったぁ~!
今度の日曜日は中学校の参観日となってる。
そして、コブクロライブ宮崎公演の一般発売日にもなってる。
幸い学校参観は午後からなので、上手い具合に一般発売に挑戦することが出来る。。。
はずだった。
今日、野球の練習の最後に、コーチが日曜日に試合をするとのたまわれた!!
さぁ、どうする?
主人にワゴン車を出してもらい、道具も載せてもらえたら、私は行かなくてもいいかな。
午前中野球に行ったとしても、お昼で帰らなくてはいけないんだよね。
2007-04-17(Tue)
火曜日!!
今日は帰宅したら、野球に行ってるはずのHeyが家に居た。
どして???
「野球は?」
「今日って月曜日じゃないっけ?」
「火曜日だよぉ~~~!」
昨日は、日曜参観の振替休日だったので、
Heyの頭の中では今日は月曜日モードになっていたらしい。
1時間くらいしか練習できなかったけど、一緒に行ってきたよ♪
2007-04-12(Thu)
ちーちゃん14歳♪だけど事件です!!
14年前の今日、ちーちゃんは58時間も掛かって生まれてきてくれた。
母は陣痛で痛い思いしてるのに、ちーちゃんはお腹の中で眠っていたと言うつわもの。
そのつわものぶりが、暮らしのあちこちで見受けられる。
で~んと何事にも動じない性格は、きっと生まれてくる前からなのだろう!
「ケーキはあのフルーツがたくさんのってるのがいいなぁ~♪」とさり気なく言い残して
登校して行った。
げっ!弟妹を差し置いて、一番贅沢言ってるじゃん!
と思いながらも、3日後の私の誕生日と一緒にしたと思えば、ホールのケーキも買えなくはない。
ちょっと奮発しましたッ!
でもね、ケーキ食べる前に事件が。。。
おっきなオムライスとケーキを並べて写真をとってる横で、ちーちゃんが桃をビンタした!
一瞬何が起こったのか解らなかったけど、桃も頬を押さえて出て行ってしまった。
ビンタするほどのことを桃はしていない。
ちーちゃんも本気でビンタしたわけではない。
でもね、やっぱり人の顔を叩くのは良くないでしょう。
しばらく、私のお説教がグチグチと始まった。
同級生にもいたの。頭良くて可愛いのに、すぐビンタする女の子。
何がそうさせるのかわからないけど、ちーちゃんがお友達にも同じようなことを
してしまうのではと心配になったから。
普段冗談でやってることも、知らないうちに癖になって、
無意識に手が出てしまってはいけないと思ったから。
説教しながらも、「ケーキを無駄にしないで~~~光線!」を送ったから、
ちゃんとちーちゃんがけんかしないように切り分けて、弟妹と仲良く食べてくれた。
今日はちーちゃんの誕生日~と1日考えてきたのに、最後に台無しにされた気分。
だけど、寝る前には姉妹仲良くなってくれたので、よしとするかな!
2007-04-09(Mon)
薬物乱用防止ポスター
ちーちゃんの夏休みの作品が、市営球場の掲示板に掲示されていたので、パチリしてきた。
ちーちゃんのポスターは右下。
今思うと懐かしい♪
去年の夏休み最終日、徹夜して仕上げたんだ。
タイトルのアドバイスや色塗りなど少々手伝ったものだから、
賞をもらっていいのかなぁ~とずっと思ってた。
けど、絵や色の構成は全部ちーちゃんだし、ちーちゃんの3本目の手になっただけだと言うことで!
人物を描かせると、どうしてもアニメチックになるんだけど、それでもいいんだね。
それにしてもよく描けてると思うのは、親のひいき目だね♪(笑)
2007-04-08(Sun)
今日も練習試合
平日より早起きして野球だよ♪
1試合目は5対5で引き分け!
2試合目は5対4で勝利!
Heyはなんだかんだ言って、2試合ともホームベースを踏むことが出来たよ。
4月になって入部したばかりの2年生のFくんが、
ヒットと盗塁で自分の力だけで1点入れたのには、他の部員も触発されてた。
その後バッターボックスに入ったHeyもヒットを打ったもんね。
試合途中、コーチのお弁当を買いに抜けるのがもったいないくらい、
ゲームが五分五分で進んでいて面白かった。
最初から最後までいたお母さんは私だけ!
うん、私が行ってて良かった♪
2007-04-07(Sat)
球拾い♪
午後から少年野球の練習があった。
天気がよいけど、水筒を忘れてくる子もいるだろうと思い、
キーパーにお茶を作って持って行ったよ♪
そ・し・て・・・
子供達に混ざってフリーバッティングの球拾いもしたよ。
部員が少ないから、少しでも役に立ったかな?
それにしても広すぎる!!
よく飛んでくるもんだから、足が棒になるほど走り回った♪
既に筋肉痛にもなったけど、肩こりが解消したみたい!!(笑)
中には私がボールを拾うのを待って、中継だけして動かない子がいる!
お~い!動けよ~~~!!
最近運動してなかったから、ちょうどいい運動になったし楽しかった♪
2007-04-05(Thu)
学校からの電話
始業式から学校から電話をもらった。
学校からだと携帯の表示では「H小学校」と出るから、話するまでのほんの一瞬に
「子供が熱出した?」
「怪我した?」
「仕事休みもらえるかな?」
などと考えてる。
教頭先生も携帯から電話してくれたら、役員のことだとすぐわかるんだけどね。
結局は総会での監査報告の依頼だったのでホッとした。
もう、新学期早々ビックリするじゃない!!
2007-04-01(Sun)
練習試合
実は3月の仕事が終わらなければ、今日も事務所を開けてもらおうと思っていた。
けど、なんとか消化することが出来たので、Heyの野球に行くことが出来て良かった。
というか、行かなければいけないんだよね、私!
会長でも会計でもないけど、役員さんが忙しくて行けなかったりするから、
行ける私が行かなくちゃね。
早朝お弁当作ってたら、会計さんに予定外のお買い物を頼まれてしまい、
コンビニに寄ってる時間を考えたらお化粧する時間がなくて、スッピンだよ~~~!
私の化粧より、野球の道具を載せることの方が大事!!と言い聞かせ・・・(泣)
他の部員よりは先に学校に到着!ホッ!
隣町の小学校のグランドでまずは練習をして、そろそろ試合を始めようか・・・
という時に雨に降られてしまった。
しばし雨宿りの後、みんなでグランド整備をして、やっと開始~~~!
相手チームはとんでもなく強いチームだと聞いていたけど、我がチームも点を入れたよ♪
新チームになって、ピッチャーもキャッチャーも、内野・外野も、
今までの試合では守ったことのない守備についてた。
コーチがね、誉めてくれるの。
とにかく誉めてくれるの。
それが部員の自身に繋がってるんだろうね。
みんなエラーをしても伸び伸びとプレーしていた。
これがまたコーチの解説が面白すぎて、
負け試合なのにお腹を抱えて笑うくらい楽しい試合だった。
2試合目では、Heyもピッチャーとして投げさせてもらったんだよ。
ビックリ!!
親の方が緊張するね。
今までは外野ばかりだったけど、今日はサードやショートなど内野を守って、
それぞれの守備の動きを学んだね。
2試合続けて試合をして、やっとお弁当にありつけたらもう15時!
でも、それが正解だった。
なんとお弁当と食べてる時にまた雨が降ってきて、雷つきだったもの。
なんて運の良い子供達なのだろう♪
ま、道具を片付けてたりしてたら、私はずぶ濡れになってしまったけど、何はともあれ子供達が濡れずにすんで良かった。
帰宅したら、Hey始め主人も私もバタンキューで倒れこむように。。。zzzzz