2007-01-14
高病原性鶏インフルエンザ
宮崎県の清武町にある種鶏場で鶏が大量死した。
原因は高病原性鳥インフルエンザだという。
隣の隣の街の話だ。
県は家畜伝染病予防法に基づいて、発生農場の鶏を全て殺処分すると言うニュースを見ていた桃。
「えっ?殺しちゃうの?かわいそう!」
「そう!鶏にかかったインフルエンザが、他の鶏に移らないように予防の為にね。
殺さずにこのままだったら、もっとインフルエンザが流行って、他の農場の鶏もかかって死んじゃうでしょう?
そしたら、もっともっと被害が広がっちゃうことになるの。
今、そこの農場の鶏を殺すだけで、被害が小さくなるからね。」
「学校にも鳥がいるけど大丈夫?死なない?」
「大丈夫だよ。」
命を大切にしようと普段言われているから、
「生きている鶏を殺す」と言う処分に納得いかなかったみたい。
そりゃそうだよね。
この社会の中では当然の処分かもしれないけど、
よくよく考えると人間の都合でしかないのかな?
なんだか複雑。。。
発生農場のことが気になる。
もし、これが蓄えのない我が家だったら、生きていけないだろう。
この農場が何の悪さをしたと言うの?
降って沸いた鶏インフルエンザ!
本当に死活問題だと思う。
Comments
No comments yet
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.