2012-11-24

ファンデーションの再生


以前、パウダーファンデーションが残り少なくなった時に、

ケースの縁についたファンデーションが粉々に割れてしまった。

割れたファンデーション

それを、いつか再生させたくて、ずっと取っておいた。(^^ゞ

最近は、ケースについているスポンジではなくて、

ブラシでファンデーションを塗っている。

ブラシ

40歳過ぎると、朝綺麗に塗ったと思っていても、

明るい所で見ると、毛穴が目立ったり、夕方には見事に崩れていたりする。

それが気になり出して、試しにブラシを使ってみることにした。

なんだか、いいんだよね♪

ま、しわは仕方ないけど、毛穴や化粧崩れがあまり気にならなくなったし、

なんせ厚ぼったくならなくなって、断然ブラシ派になってしまった。

そのブラシを使ってたら、割れたファンデーションや、

ケースに少し残ったファンデーションを取っておいたことを思い出した。

残ったファンデーション

あは!4個も捨てられずに残しておいたなんて、なんて貧乏性なのでしょう~~~=*^-^*=♪

そこで、その少しずつのファンデーションを1つにまとめることにした。

ビニールに集める


 厚めのビニール(ジップロップなど)に、全てのファンデーションを粉々にして集める。

 ビニールの上から、指で押さえて、均等に砕く。



ケースに入れる


 ケースの1つに、粉々にしたファンデーションを入れる。






ラップの上から押さえる


 ラップを被せて、上から小瓶の蓋などで押し固める。






再生ファンデーション


 ほぉら、再生ファンデーションの出来上がり♪

 明日から、ブラシで最後まで使えるぞ\(*^^*)/




固まり具合は製品と違って甘いと思うので、持ち歩くと粉々になるかもしれないから、

家使いようにしよう(*^ ^* )V


いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
       ↓
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ



Posted by aoi | from category: 暮らし
Comments
No comments yet
Trackbacks
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.