2014-06-06(Fri)

小さな幸せの宝箱


前回、コブクロの『陽だまりの道』を聴いて、心が洗われるようで自分を見つめる機会になってると思った。
37歳の小渕君が紡ぎ出す歌が、若い世代にも私達の様な中年世代にも受け入れられるのは、
それぞれの世代、それぞれ個々人の人生にそっと寄り添ってるからのように思う。

歌詞を自分に当てはめてみると、自分への応援歌のように思えてくるから不思議なんだなぁ。
  『未来は変わってく 描いたまんまじゃなくても』


こうあるだろうと思い描いていた未来は、見事に打ち砕かれてシングルになったけど、
それでもいいんだよと言ってもらえてるよう。


  『特別じゃない毎日の どこかに 幸せを 失わぬように感じて 生きていよう』


シングルになってからというもの、平々凡々の穏やかな毎日を送れることが、ふと幸せだと思うようになった。
『生きていこう』ではなく『生きていよう』という言い回しも、
頑張らなくては!という強い意志とは違って、今のままで無理しないでいいからと心に誓う感
じがして救われる。


  『不器用なまんまで 上手に生きてるふりしても 
   ありのままの君が輝く 道がきっとどこかで待ってる 今はまだ少し辛くても』


うんうん!子供達を守らなくてはと、がむしゃらに突っ走ってきたけど、昨年壊れてしまった。
そんな時、救いの手を伸ばしてくれたE先生が、色々親身になってくれた。
「わがままではなく、自分らしく生きることを大切にして♪」と。

色んな意味で、少しずつ肩の荷が下りたのは確かだった。
1人で頑張らなくても、ちーちゃんも就職しているのだから、子供を頼ってもいいんだと思えるようになった。


  『無くしたものを取り戻すため 彷徨う日々を繰り返すより
   また巡り会う時が来るまで うつむかないで』


シングルになった時に決心したこと、プロフィールにもある通り「後ろは振り返れない!前進あるのみ!!」
まだまだ希望はあるんだね。きっと♪ 
「うつむかないで」と言われると「うん!前を向いて頑張るよ!」と思える。


  『陽だまりの中 肩寄せ合い 歩いた道を忘れない
   小さな幸せを 繋いで』


「小さな幸せ」・・・2002年1月にタグ打ちで立ち上げたHPの中に、「小さな幸せの宝箱」というコンテンツを設けている。プログラムを弄って、自作の簡易的掲示板という感じかな。

こちらのHPは、今は保存状態でほとんど機能してないけど、トップページの一行掲示板がかろうじて動いてる状態。
今回、歌詞の中に『小さな幸せ』とあり、すぐさま当時のHPを思い出した。

過去の小さな幸せを見るだけでも、微笑ましく心がほっこり出来たよ♪
また、小さな幸せを見つけたら、カキコしていこうかな(*^.^*)

訪れてくれた方の幸せも教えてもらえると嬉しいかな♪
色んな小さな幸せを詰め込んだ宝箱にしたいなぁ~(*^ ^)v

もしよろしかったら、どうぞ----->小さな幸せの宝箱

いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
       ↓
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ