2013-09-03(Tue)

仕事を辞めます。。。


4年前の4月、3人の子供達を育てるために、手に入れた正社員の仕事。
病気にさえならなかったら、定年まで働きたかった。

この半年の間に色々ありすぎて、とんでもないことになってしまった。。。
2月に入社した新人Sが、試用期間を終えて正社員になると同時に豹変した。。。
ただただ我が部署に人手が足りず、居てくれるだけでも助かるという思いから、
我が部署に引き留めたのが間違いだった。

新人といってもアラフォー男性、180センチ以上の大男。
これが曲者で、男のプライドがあるんだか、年下の部長や女性先輩社員が教えることを
素直に聞かず、逆切れして吠えるのだ。
しかも、なぜか人に対して威圧的な話し方をする。
新人という立場を分かってない上に、自分に与えられた仕事もろくに出来ないのに仕事を選ぶ。

何様ですか?

挙句の果てには、部長の上司であるマネージャーに気に入られてると勘違いして、
「改革だー!」と言っては、今までの管理部の仕事を真っ向から否定し、
「これまではこれまで、これからは自分のやり方でやっていくんだー!」と
私達の仕事をかき乱してくれる。

新人Sがやらない仕事を、部長はじめ残った4人でフォローしてるのも知らないくせに、
やりたい放題やって、会社の信用も失うようなことをして、
私達がお客様に頭下げて気を静めてもらい、これからのお付き合いをもお願いしてきた。

Sがやりきれない仕事を残業してまでやってきたけど、それも限界をこえてしまった。
残業・・・21時はざらで、23時にまでなることもあった。。。
これが、残業代が付くのならまだ頑張りようもあったけど、サービス残業なんだ。

うちの会社は、出勤簿もなければタイムカードもないという不思議な会社。
あはは!不思議では済まされない、明らかに労働基準に反してるよね。

離婚当時に元旦那に言葉のDVを受けていたこともあってか、
新人Sが吠えた時、その場に居た訳ではなく、少し離れた部屋に居たんだけど、
その吠え方が恐怖の何ものでもなく、一瞬にしてフラッシュバックしてしまった。

体が震えだし動悸がして、苦しくなって仕事が手につかなくなってしまった。
それからというもの、朝の出勤時、会社に向かう車の中で涙か止まらなくなったり、
Sに対して、嫌悪感しか感じなくなってしまった。
同じ部屋に居るだけで、吐き気がする。
電話で声を聴くだけで、体が震える。

残業とSのダブルパンチで精神状態が悪くなってしまった。。。
仕事で電話をとっても、ちゃんと受け答え出来てるのか不安になってしまう。
パソコンと書類の小さい文字ばかりを見る仕事も、文字が見えない・・・
体が拒否してるよう。

時々、息が詰まって呼吸が出来てなかったり・・・
四六時中仕事のことばかり考えてるのもあって、よく眠れなくもなっていた。
集中力も、判断力もなくなってきたみたいで、だんだん仕事に支障を来たし出してきた。

もう無理だと思った。。。
アラフィフ子持ちの私には、到底続けられない。
これ以上このまま仕事を続けていくと、私が潰れてしまうと思った。
とっくにパンクしてる。。。
で、心療内科を受診して、お薬出してもらった。。。

ココロの病気になるまで、今の仕事頑張りました。
ちょっと背伸びして入社したので、毎日自分を引き上げないといけない状態だった。
正社員の今の仕事を辞めるのは、母子家庭の我が家にとって痛手だけど、
これ以上働けなくなっては元も子もないことを悟った。
今は一旦リセットして、しばらく休養して、次の仕事を探すことにした。

体だけでなく心も資本だね。


いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
       ↓
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ

[more...]
Posted by aoi | comments(0) | 仕事