2013-10-18(Fri)
酷い・・・社長
ハローワークに提出した労働時間の資料に印鑑をもらえないか、総務の部長に相談した
ところ、社長が出張中で部長だけの判断では印鑑は押せないとのこと。
翌日、部長から電話をいただいた。
そして、すぐに社長が電話口に代わった。。。
私は、私の権利として
「雇用保険の手続き上、離職理由を説明するのに必要だから、もし可能であれば」と、
お願いしただけだったのだけど・・・
社長の口から出た言葉を疑った。
「残業って、誰が残業を認めたんだね。
それは、あんたが勝手に残業をしたんだろ?
誰も頼んでもないのに!
今まで、残業の申告もなければ、残業代を請求されたこともない。
そうだろ?
それに、労働局には残業させてもいいように協定の届出を提出してるから、
残業させてもいいんだよ!
その残業時間って、誰が判断したんだ?
あんたが勝手に作ったんだろう?
そんなの認めることは出来ない。
それを認めてしまったら、残業代を払わないといけないことになるだろう?
そんなこと、出来る訳ないじゃないか!!
悪いが印鑑を押すことは出来ん!!」
散々罵倒されてしまった。
途中、口を挟もうとしても話させてはくれなかった。。。
会社のために残業してきたのに・・・、
会社のために頑張ってきたのに・・・
ココロ壊すまで仕事頑張ってきたのに・・・
残業代の1円たりとも請求なんてしてないのに・・・
電話の途中から、悔しくて、悲しくて、涙が溢れ出て止まらなかった。。。
ただでさえ、ココロ弱っているのに、人が怖いとさえ感じてしまった。。。
どうしてもと頼んでるわけでもない、可能であればと。。。
無理ならそれでも構わないと言ってるのに。。。
印鑑もらえないのはわかっていたことだけど、断るのにそんなに言わなくても。。。
ただ感じたのは、労働局から調査が入ったら困るから、私の行為を阻止したいということ。
会社を守ることはするけど、従業員を守ってくれない社長だったんだね。
最後の最後に、残念だよ。
だから、私含め6名も退職するんだね。
営業部長! №1営業マン! 管理部中堅の私!
営業のパートさん! 契約社員! 管理部主要メンバー!
会社にとっては痛い退職だと思うよ。
いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪
↓
