2011-02-20(Sun)

降灰除去作業・・・地区


地区の年間行事の中に、2ヶ月に1度の早朝清掃がある。
しかも罰金制!

今日は、まさにその日!

都城の街は降灰作業に追われていて、私の地区でも全然追いついていない状況。
朝7時からのいつもの作業に加え、住宅周辺の道路の除去作業。。。

自分の家の玄関側・庭側の道路は先日子供たちと終わらせていたので、
側溝に落ちて溜まった灰をすくう程度で済んだ。

けど、他のお宅は全然掃除されていない所もあって、皆で取り掛かったよ。
ところが、今日の私は

お・し・ご・と!!

30分ほどで作業を抜けなくてはいけなくて、Heyとバトンタッチ♪

私が帰宅したら、真っ先にお出迎えしてくれたHey!
作業がどれ程大変だったか、息を切らして話してくれたよ。

母子家庭の多いこの地区では、男手は貴重だったらしく、
軽トラに灰を載せ、集積所で灰の入った袋を降ろしては、
袋を破って灰のみを捨てる作業をしたとか!
班の範囲を超えて、住宅の向こう側の場所まで手伝ったそうだ。

この地区の作業に学生が参加した家庭はなく、快く引き受けてくれたHeyに感謝♪
今のこの母子家庭の状況でなかったら、Heyも経験することはなかっただろうね。


あ、作業前に朝チラッと竹野内豊さんがTVに映ってるのが見えて、
すかさずHDDに録画♪
夜、そのトーク番組を見て、1日の疲れを癒したのでした。。。(微笑)


いつも読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらポチッと応援よろしくお願いします =*^-^*=♪

       ↓
にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ

Posted by aoi | comments(0) | 暮らし