2007-06-05(Tue)

やっぱり凄い2人♪


like a street の映像をエンドレスで見ていて、ふと思った。
黒田くんも小渕くんも、人の歌を歌ってるのに、
歌詞がすぅ~~~っと心に入ってくるのはどうしてだろうかと!
不思議と魂に届くというか。。。
もちろん、お2人とも心を込めて丁寧に歌ってるのは承知の上!
それ以上の何かがあるように感じてしょうがない。

第3弾で黒田くんがお母さんのことを嬉しそうに話している。
  これだッ!!

黒田くんのお母さんは確か書道の先生だったよね。
そして、小渕くんの亡きお母さんは民謡の先生!
これって、凄いことだよね。
書道も民謡も、気持ちや心、内面的なものを人に伝えるもののようで、
繋がるものがあるように思う。
心がこもってないと、文字が乱れ、息が乱れ、人には伝わらない。。。

人にものを教える技を持ってらっしゃるお母さんの元で育った2人には、
その環境の良さ、素質、そして熱意があるのだろう。
  人に伝える・・・そして、心を動かす。
きっとお母さんの血がいっぱい流れていて、引き継がれているんだろうね。
勝手に点と点を結んで線にして、ひとり妙に納得してしまった。(笑)

子供達を見ていて、時々思うことがある。
 まるで、自分を見ているみたい!
自分の良い部分が、子供に引き継がれていくといいなぁ~♪