2007-03-30(Fri)
春うた2007
NHKの番組で春の歌の特集があった。
コブクロはゆかりのある場所、大阪城の桜の木の下で、『YELL』『蕾』を歌ったよ。
『YELL』はアコギ1本だったので、
ストリートではこんな感じだったんだろうなと想像しながら聴いた。
とにかく、とにかく、良かった♪
「おぉ~~~~~~~~~~~」がとても印象に残るほど、心に響いた。
2人の息がピッタリ合っていて、「小渕と黒田でコブクロ」を感じさせた。
『蕾』ではいつものバンドメンバーではなかったけど、
とてもとても丁寧に歌ってるのがよく解った。
黒田くん、相当緊張してたのかな?
なんとなく。。。
2007-03-24(Sat)
模試のはずが。。。
今日はちーちゃんの模試を受けに行く予定だった。
But、昨日インフルエンザと診断されてしまったので、会場に行くことは出来なくなってしまった。
ということで、私はお仕事に行けることとなり、私的には貴重な時間をもらった感覚♪
ここで踏ん張ったら、来週は楽になれるかな?
そうそう!
今日はFMのカウントダウンジャパンのゲストがコブクロだった。
運良く事務所に120分テープがあったので、すかさず録音したよ♪
これも、家に居たら、もしくは出掛けていたらラジオも聴けなかったかもしれない。
みっちりお仕事をして帰宅したら、東京FMのHPで今日のコブクロ出演の様子が30分ほど映像配信されていた。
4月21日まで配信----->COUNTDOWN TFM
なんてラッキーな1日なんだ~~~♪
2007-03-22(Thu)
オリコンスタイル♪


普段買うことのない、音楽雑誌を今日も買ってしまった。(笑)
何せコブクロ・ドット・コムのBBSやコブクログで、
8ページに渡ってインタビュー記事が載ってるという書き込みを見てしまったので、
これはどんな記事か確認してみたくなって3件も書店をはしごしてやっと見つけた。
立ち読みしてたら、「もう買うっきゃない!」とレジへ向かってた。(爆)
お2人の考えてること、少しでも知りたい♪
お2人のこと、もっともっと知りたい♪
2007-03-20(Tue)
『蕾』のお迎え♪
今日は、明日発売のコブクロのニューシングル「蕾」の店着日のはず。
仕事中にCDショップから電話があると、帰りがけに取りに行けるんだけどなぁと思っていたけど、残念ながら電話があったのは19時過ぎだった。
仕事を終えてから、学校までHeyの野球を見に行ってたので
お疲れモードだったけど、明日「蕾」を聴きながら仕事が出来ることを考えると『頑張れる』と思った。
なので、夕飯作ってからCDショップまでお迎えに行ってきたよ♪
滅多に音楽雑誌を買うことはなかったんだけど、そのCDショップ内の書店でコブクロの記事を見つけた。
黒田くんの「それがいい」「その言葉がこの曲の世界を作ってる」と食いついてなかったら、この『蕾』は出来てなかったかもしれない。
などなど、曲作りの2人の様子などが伺えたことが嬉しくて、この記事が欲しかった。
そして、車内でDISCを見て、またまた微笑み♪
お花の茎や蕾でDISCいっぱいに『蕾』の文字が描かれていた。
こんなところのアイディアは、小渕くんかな?(笑)
もう帰りの車の中ではエンドレス♪
どうしてこんなにも心に染み入るんだろう。
涙が止まらない。。。
2007-03-13(Tue)
1年前・・・
実家でもらってきたお菓子。。。
これって、私がもらっていいのよね♪(嬉)
おこちゃまにはシュークリームもあるし!
太ると解っていても、仕事に内職に頑張ってるんだからいいよね。。。太っても!
2007-03-11(Sun)
コブクロに浸る
以前ライブに行くことに全身全霊をかけ過ぎて、ライブ前日に行けなくなった時のショックが
計り知れないくらい大きかったので、1つの楽しみにあまりにも大きな期待をかけることは
避けていた。
自分の感情の逃げ道を残してないと、いざと言う時自分でどうしたらいいか
解らなくなるくらい取り乱してしまうことになりかねないからね。
昨日届いた落選ハガキに、大きな動揺は無かった。。。はず!
なんだけど、少々の動揺は確かにあったんだよね。
それなりに逢えると楽しみにしていたから。
気付くと先日の名古屋ファイナルのビデオをつけて、
ライブの雰囲気に包まれながら内職してた。
もし逢えなくても、コブクロはいつでもそばに感じていられる♪
2007-03-10(Sat)
届いてしまった!!
15日までは郵便受けを見るのがドキドキものだった。
今日はHeyに見てきてもらったら、
「らくせ~ん!」
と言いながら、ハガキを持ってきた。
そう!15日までに落選者に届くというハガキが届いてしまった。
あるブログによると、宮崎公演は4~5倍だという話なので、
外れる可能性は大きかったんだよね。
宮崎公演2日目残念!!
今日我が家に届いてると言うことは、希望日違いで一緒に申し込んだ姉の所に届いていなかったらチケットは確保できたと言うことになる。
すかさず姉に電話すると、母宛に2日目の落選ハガキが1枚届いたという。
姉の名前で1日目を申し込んでいるけど、そのハガキは届いてないという。
ということは、1日目は確保できたのかな?
わずかな希望だね♪
1日でもいいから、小渕くん・黒田くんに逢いに行きたい。
アリーナクラスの会場では、他の先行予約もあるみたいだけど、
宮崎会場は一般発売しか残ってなさそう。
頑張ってみますか!!
2007-03-08(Thu)
「蕾」予約♪
3月21日に発売となる「蕾」を予約してきた。
予約で購入するなんて初めてかな?
先日の「WINDING ROAD」の売れ行きを見てると、普通に買いに行ったらDV付きの初回限定版が買えないような危機感を覚えてしまったんだ。
私の影響で相方さんと姉の分まで3枚ほど!!
これで、CDショップからの連絡が来たら、お迎えに行くだけで良くなった♪
2007-03-06(Tue)
「蕾」PV
今朝、めざましTVを見ていた息子が
「あ、今コブクロって。。。」
お陰で6時台、7時台と「蕾」のPVの一部を見ることが出来た。
その時点で、お子ちゃまは
「凄いッ!凄いッ!あれどうやってやってるの?」
と影絵に興味津々♪
PVがこうやってめざましTVで取り上げられるのって、
コブクロだけじゃないかと思ってしまう。
私もコブクロにしか反応していないかも?(笑)
美香さんのブログで「近日公開!」と予告があったので、
もしかしたらTeam KOBUKUROで今日から配信してるかもしれないと
期待して仕事から帰宅して、真っ先にアクセスしてみると、
期待通りにアップしてくださっていた。
先日のオフィスMさんの渋谷でのCMの映像配信に続き、
ファンの期待以上のお仕事をしてくださって頭が下がる想いでいっぱい。
感謝!感謝!です。
携帯が4年半もので着うた対応でないので、
期間限定で配信されてもDLすることができなくて、
「蕾」の歌もラジオやドラマのエンディングで聴くくらいだった。
それが、今日フルで聴けると同時にPVも全編見られるというのだから、幸せこの上ない状態♪
もう、エンドレス~~~♪
影絵で見せてくれる動物は全て親子で、親子愛が読み取れるね。
と同時に、体の大きさが大小と異なると、
全ての動物たちが黒田くんと小渕くんにも見えてしまうから不思議。
また、お子ちゃまも1つ1つの動物をどう表現してるのか釘付けで、
「このPV、自分のPCでも見たい!蕾が欲しい♪」と言っております。
指先、手、腕・・・あんなにも表現できるんだね。
自転車に乗ってる男の子を見て、桃は
「まぁくん?ねぇ、まぁくん?」
すっかり「蕾」がドラマ「東京タワー」とリンクされてる。(笑)
あの男の子、お母さんに会えてホッとしたかな。
私もさりげなく後押しできるようなお母さんになれるかな。
黒田くん、小渕くんの生「蕾」を早く聴いてみたい♪
2007-03-01(Thu)
「WINDING ROAD」渋谷CM
発売日である2月28日、渋谷ハチ公口スクランブル交差点側のビジョン3面を使ってCMが流れたんだけど、東京以外のほとんどのファンは見ることが出来ないからと、マネージャーさんがわざわざビデオで撮影してくれた。
それも、1回目はあまり映りが良くなかったからと、寒い中30分待って構図を考えて
再度次のCMを上手に取り直してTeamで配信してくれた。
これって凄いでしょ!
アーティストのマネージャーさんが、ファンのためにそこまでしてくれるなんて。。。
これってコブクロのあのお人柄だから、スタッフもそんなファンを大切にしてくれる人が集まって支えてるんだろうなと!
そういう関係を見て感じるだけで、温かくなるね。