2007-09-11(Tue)
黒田くんJr.誕生♪
9月8日(土)、コブクロの黒田くんに長男が誕生した。
永遠の17歳である黒田くんがパパに♪
子供好きの黒田くんのデレデレのお顔が浮かびそう♪
母子ともに健康だということで、黒田家もますます賑やかになったね♪
黒田くんがお母様から受けたように、息子さんに愛情たっぷり注がれることでしょう♪
すくすくと黒田くん並に育つように、見守りたい。
先日まで行われていた「蕾ツアー」!
実は、黒田くんの奥様のお腹の中には、命の蕾が宿っていたんだね。
家族が増え、責任が増え、音楽にも心の変化など影響するだろうね。
その時その時の想いを、また届けてもらえることと思う。
9月8日は3つの運命の日!
小渕くんのお母様の命日!(13回忌)
コブクロ結成の日!(9周年)
黒田くん長男誕生!(今年)
偶然だとしても、偶然だとは思えない何かがある。
最愛のお母様を亡くされた命日に、
黒田くんと巡り会い音楽で生きていくことを誓った。
そして、その結成9周年にめでたく新しい命が誕生した♪(2人の子ではないが!笑)
もう、とにかく運命としか思えない!!
2007-09-08(Sat)
コブクロ写真♪
蕾ツアーのコブクロ写真が届いた。
7月19日は最前列だったので、写真に写る可能性はあったものの、残念ながら中央列でなかったので写ってなかった。
それでも、コブクロのお2人の笑顔が素敵で、
私が見ていたお2人その物だったので記念に購入した。
これは、本当は「コブクロ・ドット・コム~♪」と叫ぶコーナーだったんだけど、
黒田くんの計らいで「宮工電子科 中馬先生~♪」と叫んだんだよね♪
ライブの1場面1場面が蘇ってくるよ♪
2007-09-05(Wed)
「蕾Tシャツ」写真採用♪
やった~♪
Team Kobukuroの投稿コーナーの「ツアー想い出写真館」に
ライブに着て行った「蕾Tシャツ」の写真が採用された。
あはは!
今思えば、本当にやりすぎたと思う。
だって、写真は前だけだけど、実は後ろにも「蕾」!
想い出しても、チクチク針仕事が楽しかった~♡
ライブに向けてコブクロのことだけを考えてチクチク・・・♡
カゴの手提げは、この夏そのままで使ったよv(*\'-^*)bぶいっ♪
美香さんの目に留まってくれて、本当に光栄です。
ありがとう~~~♡
桜の柄は100均で見つけた手ぬぐいなんですよ~♪
ますます外国人好み?=*^-^*=にこっ♪
もうあれから2ヶ月が経とうとしてる。
実はあの頃、ちょっぴり現実逃避したくて、
何かに夢中になりたかった。
ライブまでは、発覚してしまった事を大きくしたくなかったし、
何かが崩れ落ちるのも見たくなかった。
口を開けば売り言葉に買い言葉でけんかになりそうで、
それも回避したかった。
とにかく、ライブを楽しんでから策を考えようと思っていた。
自分の中で気持ちを整理できるまでは話はできなくて。。。
そこは、さすがコブクロだね♪
ライブでコブクロの唄が背中を押してくれた。
「一番傍にいるのに、何で気付いてくれないのだろう?」
ではなく、
「一番傍にいるのに、何で気付いてあげられないのだろう?」
と!
唄を聴きながら、私の固執した考え方を
ガツンと見直させられてしまった。
手を差しのべて欲しいのは私ではなく、
私以上に主人だったのではないかと言うことに気付いた。
私が助けられることは何一つ無いかもしれないけど、
今一人で苦しんでる心の内を聞いてあげることくらいはできる。
そんなに一人で抱え込まなくても、家族なのだから。。。
私が苦しかったのは、何も話してくれない上に、
私一人に家のこと全てを押しつけられてるように感じてしまったこと。
会話がないということは、現実をも歪めてしまうのね。
話せば理解し合えることが、たくさんあるのに。。。
コブクロのライブで、色んなことに気付かされたお陰で、
落ち着いて、冷静に話をすることができた。
今、主人に降りかかってること!
これからの予定!
それによって、我が家に影響すること!
話を聞いたからって、今の生活が変わるわけではないけど、
事情を知ってから、何も知らないという不安がなくなって、
気持ちが楽になった。
ただ、主人の身体が大丈夫かという心配は増えたけれど。。。
万が一この家や土地がなくなったとしても、
今までコツコツと働いてやったこれたんだから、
これからだって生きていけるさv(*\'-^*)bぶいっ♪
前向きになれて、
コブクロに感謝♡
2007-09-01(Sat)
オリコンスタイル♪
今日は土曜日でお休みだけど、1日なので休日出勤だよ。
銀行に記帳に行ったついでに、本屋さんに寄ってみた。
昨日発売だったオリコンスタイルに、コブクロが特集されてるというから!
運良く見つけることができて、GETできた♪
オリコンスタイルのHPでは、この特集のためのアンケートを行っていて、757名もの人が答えたという。
1本のマイクで2人が唄う姿や、客席に両手を挙げて挨拶する姿、笑顔がとっても素敵♪
「どの曲でもいい、
どの言葉でもいい 皆さんの心に
1個何か残ればいいなと、ただそれだけを願って、
全力で歌っていきたいと思います」
蕾ツアーでは、衝撃を受けた1曲がある。
それを受け止められただけで、コブクロの願いは1つ叶ったかな。。。