2005-05-19(Thu)
ユリオプスデージー
元気の出る黄色いお花♪
つぼみがあるので、まだまだお花を咲かせてくれるといいな!
【科 目】キク科/半耐寒性宿根草
【原産地】南アフリカ
【花 期】11~5月
【用 途】花壇、鉢植え、切花
【特 徴】草丈60~70cm。深い切れ込みのある銀灰色の美しい葉を持ち、秋から春に径3~4cmの鮮黄色の可愛い花を次々咲かせる。
【管 理】丈夫で育てやすいが、寒さにやや弱いので、寒い内は南向きのベランダや日当たりのよい室内に置く。生育が旺盛な為、長い間小鉢に植えたままにしておくと株が弱るので、プランターなどに植え直し、花後、伸びすぎた茎は切り戻すと良い。
2005-05-16(Mon)
フレンチタイム
お誕生日に頂いたフレンチタイム♪
【科 目】シソ科/常緑多年草
【原産地】南ヨーロッパ
【花 期】4~6月
【特 徴】草丈5~10㎝。立性。やや細長い葉。コモンタイムによく似たスパイシーな香りが特徴
【管 理】日当たりと水はけが良く、風通しの良い場所を好む。
【利用方法】サラダ、ハーブティ、野菜料理。魚などのにおいも消せる。